SSブログ

一般質問3日目 [仕事のこと]

今日は私の質問の日でした。

1.消防防災情報テレホンガイドについてー火災場所をツイッターで発信を!
→消防では業務に専念する必要があるため、ツイッターによる配信は考えていない!
◎市民の関心は高いという認識は?
→認識している
◎配信すれば、市民サービスの向上に繋がる。その認識は?
→消防の任務をまず果たさなくてはならない。人員が必要。まずは任務を果たすことが大事。
◎市で実施しているツイッターはどこがどのように配信しているのか?その費用は?
→気象台からの情報などを危機管理室が配信している。費用は無料。
◎現在、火災が発生した際に、自動的に情報が発信されている部署は何箇所あるのか?
→15箇所
◎その中に危機管理室には自動的に配信されていないのか?
→危機管理室においても、児童配信装置によって受信している。
◎そうであれば、消防からの火災情報を危機管理室でツイッターで配信できるのではないか?
→市のツイッターは気象に関する情報は配信している。避難に関する発信など限定的なものに
 している。危険性や危機感を伝えるために支障があるため、火災情報のツイッター配信は
 考えていない。
◎八戸市は、市のするメールや市のツイッターに、自動的に配信されるシステム機能を利用している。
市民のニーズが高い情報を積極的に配信するのは、市民の立場からは当然のこと!

2.学校給食費の公会計化についてー収納率と口座振替できなった場合のコンタクトは?
→収納率は99.98%
 口座振替できなかった場合、最初の振替から1週間後に再度振替し、それでもできなかった場合は、
 学校から児童生徒に収納のお手紙を渡している。
◎青森市の場合、完全な公会計化になっていない。まだ学校長名に通帳に振り込まれ、
 それを学校長が市教委の口座に納めている。
 文科省は給食費や学校徴収金などの徴収は、地方公共団体の職員の業務とすること、としている。
 まずは、口座振替を学校から完全に離すべき
→最初の徴収は学校にお願いしている
◎児童生徒に手紙を渡す!なんていることは、ただちに止めるべき
→難しいケースは学校給食課で対応。初期対応は学校へ。
子どもに負いめを感じさせるようなことは、絶対に止めるべき!と強調した
◎未納の原因は?
→一概に言えない
◎文科省の調査では、68.5%が「保護者の責任感や規範意識」と答えています。
私は学校給食費は「払うもの」だから、当然だ!だけでは片付けられない、切り捨てられない問題であること。その当然のことがままならない、できないわけがある。家庭からのシグナルを送っていると捉えることが重要。未納者に寄り添った支援をするように、と訴えました。

3.学校徴収金についてー軽減に向けた市のの取り組み
→学校訪問などを通じて、把握し、過度な負担とならないように指導している。
◎A中学校では、学校配当予算と学校徴収金の割合が2:8.
8割を学校徴収金でまかなっているという現状を直視し、見直していくべき!

4.幼児教育・保育の無償化についてー財政軽減額と負担増となる世帯は?
→財政軽減額は、指標が示されていないために公表は難しい。
 負担増になる世帯はないものと見込んでいる。
軽減になった分については、保育の質の向上や待機児童対策、処遇改善に生かして欲しい!と要望。
◎実費負担はいくらになるのか?
→副食費4500円と主食費3000円
◎滞納した場合はどのように対応するのか?
→自主納付を促すとともに、意思疎通が損なわれている場合などは、市として相談に応じている。
「給食は保育の一環」と位置づけられているもの。園任せにしないことを要望
◎認可外保育施設についてー無償化の適応除外を条例で定めることができるとされているが、市は?
→まずは認可外施設も指導監督基準を満たしている。質が確保されている。新たな施設の届出が
 あっても、実地指導により質が確保できる。保護者の負担軽減が第一であるため、条例はつくらない。
子どもの命と安全を守るためには、適応除外の条例を作るべき!無認可施設を利用しなければならないって言うけど、子どもの命と公平性とどっちが大事やねんって話。 学校は資格のない教師は教えることができないのに、保育園は資格がなくてもいい!っ手言うのはおかしいでしょ!むしろ保育園こそ、有資格者を位置づけるべき! ◎以下、要望を述べた! まずはファミサポも無償化の対象となった。有資格者の縛りをかけるとか、登録の際は保育指針にある 「健康及び安全」を必修化する。救急救命講習を義務付けるなどを自治体の責任で行うこと。 スポーツ振興センター災害共済制度の加入を義務付ける。 保育の質として、1歳児の6:1基準では、子どもの安全を守れないことから、全国では基準の加配基準を 設けている。1歳児クラスの自治体独自の加配基準を設けるべきと要望した。 最後まで読んでくれてありがとう[るんるん] さて、明日は一般質問最終日。 万徳市議と天内市議が登壇します。 ぜひ、傍聴においでください♪
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。