SSブログ
政治のこと ブログトップ
前の10件 | -

札幌ろう学校の教育改善へ [政治のこと]

札幌ろう学校へ「日本手話」対応の教員配置をめぐって、
札幌市教育委員会へ請願が提出されました。
子どもたちの教育環境改善のために
オンライン署名へのご協力を広げています。

https://chng.it/JQvGXvp2YM
コメント(0) 

常任委員会 [政治のこと]

今日は各常任委員会が開かれました。

私が所属する総務企画常任委員会には、
「市税条例の一部を改正する条例の制定について」の議案が付託されました。
いろいろな条例の改正が一本として提案されるので、
基本的には1本でも賛成できなければ、「反対」の立場をとります。

私が反対したのは、森林環境税の導入に伴う改正についてです。
●まず聞いたのは、これまで徴収してきた復興住民税額はいくらか?
→R4で6607万4千円(住民税均等割500円)
(R6年度9300万円の森林環境税が入ってくるので、市に入る税収としては
増えることになる。。。減るのかと思っていた)
●森林環境税の配分割合はどうなっているのか?
→私有林・人工林面積50% 人口に応じた配分30% 林業従事者に応じた配分20%
●青森市は積立金にするのか?
→しない
●これまでは復興住民税として徴収されてきたが、復興特別法人税というのがあった。
当初3年だったものが2年でなくなり、企業負担は「減税」され続けている。
その一方で復興住民税の名前を変え、森林環境税として住民税から均等割1000円が
徴収されていく。
二酸化炭素排出量家計と企業の割合は?
→わからない
(その時は確か他都市で30%:70%だと紹介しましたが、
実際は15%:85%の割合で企業が多く二酸化炭素を排出している)
企業には負担を求めず、減税し、市民負担ばかりを増やし続けるこの
税制改正には賛成できない。
物価高で苦しんでいる市民にさらなる負担増は許されない!と
言って反対を表明しました。

その他の委員会では
●文教経済常任委員会に付託された「学校のトイレに生理用品の設置」を求める請願
→不採択
●民生環境常任委員会に付託された「ブックスタート事業の復活を求める」請願は
不採択
となりました。

あきらめずに要求し続けましょう[exclamation×2]
コメント(0) 

市長の政治姿勢について [政治のこと]

今日は新しい市長になって、初めての各派代表者会議が開かれました。

各派の代表者が揃う会議ですが、名刺交換をしていないのは
私だけだったようで、最初に西市長が私のところに来て、
「西です。よろしくお願いします」と名刺を渡されました[目]

そのあと、副市長の任命について、市長から報告があり、
議案と予算案については、各部長から説明がありました。
私からは、市長に対し
「副市長は市長と同級生だったという話ですが、それは事実ですか?」
市長「はい、同窓です」との答弁がありました。
私「議案とは関係ありませんが、先日の市長レクの際、
私たちの会派に説明がなかったのはなぜですか?」
市長「私が決めたのではなく、スケジュールとして決められていた」と答弁。
私「では、だれが、共産党を外すことを決めたんですか?」
(総務部長が耳うちする)
市長「(最初の答弁を覆し)私が判断しました。日ごろから相談している会派のみなさまに
    ご説明させていただいた」
私「これまでの小野寺市政になってから、私たち会派と無所属会派が
 外されてきたという経緯があります。西市政になってもそれを継承するのでしょうか?」
市長「状況によって判断することになる」
私「状況によってということは、これまで通り小野寺市政のやり方を
   継承するということですね?」
市長「これまではそうでしたが、これからは各会派のみなさんに
  ご説明したと思います」
私「では、次からは、共産党会派もわけへだてなく、対応するということでいいか?」
市長「その通りでございます」

だいたいこのようなやり取りがありました。

そして、急ではありましたが、
市議団全員そろっている日だったので、
市長に懇談を申し入れ、5分だけなら時間があるということでしたので、
6人そろって庁議室に出向きました。

議会では、6人それぞれ市民の声をしっかり市長に届けたい!
誰を応援した来たかではなく、市民の声としてしっかり受け止めてもらいたい!
と要望しました。
西市長は「対話力を私自身は訴えてきたので、対話を大事にしていきたいと
思っております」と話されました。

急な依頼でしたが、
対応していただきありがとうございました。

少なくても自らの好き嫌いで答弁されるようなことはなくなると
信じたいものです。
コメント(0) 

臨時議会の対応について [政治のこと]

本日、臨時議会が行われ、日本共産党会派として
事前に提出していた所信表明の申し出を取下げ、
議長に奈良岡隆議員、副議長に木戸喜美男議員に投票しました。

一、市長による特定の会派への不誠実かつ攻撃的な態度を、議会運営に持ち込ませないこと。
  これは議会のあり方=民主主義の問題として、議会全体に問われている課題であること。
二、基本原則として、市長による特定会派への不当な扱いと攻撃を議会に持ち込ませない。
  会派、議員の政治的立場を脇において、議会存立の大前提としての問題として合意をつく   
  ること。この一点で、どの会派、議員に対しても同じ態度をとること。
三、上記を立場を、文書にて合意を得ました。この合意に基づき、両氏に投票しました。
四、この対応には、いっさいの見返りは求めていません。市長による市議会の公平性が
  損なわれている状況を改善することのみ。
五、両氏の政治的立場に賛同したものではないこと。さらにこの合意に沿った議会運営を
  行うことを監視し、外れた場合はそれをただす努力をつくす。

両氏とは以下の約定書を交わしました。
1、議長は、職務の遂行にあたって、不偏不党、厳正公平であること
2、必要な議論の保障と少数意見を尊重する議事運営を行うこと
3.市長との関係については、二元代表制の立場を堅守し、不当な
  政治的介入及び発言に対しては議会を代表し、堂々と対峙する

まずは議会を正常な状態に戻し、正面から議論できる議会にしなければ、
市民の声が打ち消されてしまいます。
日本共産党であれ、無所属であれ、どんな政党であれ、市民から選ばれた議員です。
市長による不当な介入や不誠実な対応は、許されません。

新しくなった市議会がいよいよ始まります。
忙しくなりそうな予感・・・[あせあせ(飛び散る汗)]
コメント(0) 

75歳以上の高齢者医療費2倍化!反対! [政治のこと]

10月1日から75歳以上の高齢者の医療費が2倍化となりました。

単身で年収200万以上
夫婦で年収320万以上が対象になります。

青森市の場合75歳以上の人口が、4万3571人
そのうち2割負担になった人 7742人です。

先日も2割負担の保険証が送られてきた方が、
なぜ自分が2割なのか?納得できない!という相談がありました。
基準の境界層の人などは、数百円単位の違いで、2割か1割かに区分されてしまいます。

そうなれば確実に、通院回数を減らすか、通院をやめるか、診療科を減らすかの
選択になることは明らかです。
お年寄りの命に関わる大問題なんです!

今年の3月議会でも、6月議会でも
国に中止を求める意見書を出しましたが、
「否決」されています。
しかもその理由は「不明」!
反対するなら、なぜ反対するのか?その理由を述べるべきです。

今度の選挙は、国の悪政にノーと言えない議会でいいのか[exclamation×2]
このことが問われています。
市民の立場でダメなものはダメだと言える議会にしましょう!

3月議会では「75歳以上の2倍化中止」を求める意見書に
賛成:日本共産党 無所属 令和の会
6月議会では
賛成:日本共産党 無所属 市民クラブ
となっています。
コメント(0) 

マイナ保険証 [政治のこと]

今日、とある会議で話題になったこと。

政府はマイナンバーカードの普及が進まないために、
来年の3月までに、全医療機関に対し、カードの読み取り機の設置を義務化しています。
補助金を出す!という甘い汁で誘い込み、実際はそれ以上の負担増となり、
高齢の開業医さんたちは、利益が見込めない!電子カルテの導入やその維持管理費、
さらには通信費などがかかり、廃業を選択する医師たちが増えているそうです。
いま、このコロナで医療機関がひっ迫しているときに、
街の病院がなくなることは、地域医療に大きく影響してきます。
しかも国は、導入しない場合は、産業医の資格も剥奪すると脅しているのだそうです。
なにもマイナ保険証でなくても何の問題もおきていないのに、
マイナ保険証の導入を強制し、従わない場合は資格まで奪うやり方は
あまりにも乱暴ではないでしょうか?
こうした背景には、必ずと言って良いほど、
儲けているところがあるんです。アベノマスクのように・・・
マイナ保険証もNTTの光回線を入れないと、オンライン請求ができないそうなので、
その工事の予約がすでに来年までいっぱいなのだそうです。
多額の税金をつぎ込んで、マイナ保険証の機器の導入を急がせ、
導入すればしたで、電子カルテの導入、維持管理費、メンテナンス費、回線利用料、
更には事務手続きの煩雑化などのツケがまわってくる。

便利になる部分も確かにある一方で、
義務化することに対しては、反対です[exclamation×2]
マイナンバーカードの取得強制はいけません!

コメント(0) 

開会日 [政治のこと]

今日から9月議会がはじまりました!

4年間の任期、最後の議会となります。
しっかり市民の声を届けようと思います。

さて、今日の市長の提案理由説明で、学校給食費無償化関連事業の補正予算が
提案されました。

7月21日
「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、令和4年10月1日から
市立小中学校の給食費を無償化すること及び、令和5年度以降も継続することについて、
自由民主党、あおもり令和の会、市民クラブ、公明党、青森無所属の会の皆様から
超党派でご要望いただきました」

これに関しては、本当にご要望いただいてありがとうございます。
国がやるべきだという意見書にも、
市へ実施を求める請願にも、
反対をつらぬいてきたみなさまには
心から感謝申し上げます。

しかし!
ここからは許されません!
「将来必要とする財源のあてもなく、
学校給食費の無償化をひたすら要求する無責任な立場ではなく、
足元の決算状況や将来の財政見通しについて
市側と意思疎通し実現性を見込んだ上で、
市政の未来に責任を持つ形で建設的なご要望をいただいた
↑(5会派)の皆様に心から敬意を表します。」

私は先の6月議会で、
コロナの臨時交付金を活用するべきだという事も、
決算の財政状況を示して、財政を精査し見直しすれば、
学校給食費の無料化は実現できる!と迫りました。

壇上で事実と異なる発言は、いけませんよ[exclamation×2]
コメント(0) 

市議選まであと3ヶ月 [政治のこと]

10月30日投開票の青森市議選まであと3ヶ月!

日本共産党は定数32人を争う選挙戦に
6人の候補者を擁立して闘います。
現職4人新人2人でがんばります。

先日、あるお宅にお邪魔したら小学6年生だという女の子が出てきて、
「こんにちは、村川みどりです!」と言ったら、
「いつも毎週月曜日の朝、学校に行く途中見てます!」と言ってくれました。

ちゃんと見てくれているんだな~という感激と共に、
そういえば16年間同じ時間、同じ場所で、
雨の日も風の日も雪の日も演説してきたことを振り返り、
たくさんの子ども達の成長も見てきたことを思い出しました。
その中にはわが子たちもいます。
ちょうど演説が始まる時間に学校に行っていたので、
わが娘は私の演説モノマネをよくやるんです笑笑

きちんとお辞儀をしていく高校野球部の子たち
手を振ってくれる男子高校生や
恥ずかしそうに前を通りすぎる中学女子たち
行きたくなさそうに歩いていく小学生もいれば、
いつも『おはようございます』と言ってくれる小学生も。。。

そんな子ども達から元気をもらって
16年間続けられました。(これからもがんばります)
将来、この子達が大きくなって
「あのおばさん、まだやってるんだ!」って、
声をかけてくれたらうれしいです!
子ども達が安心してすごせて、子育てしやすい青森市へ
学校給食の無料化で、一歩前進しました!
今度は、高校生までの医療費無料化実現しましょう!
1歳までのオムツの無料宅配見守り事業を実現しましょう!

10月の市議選に向けて、日本共産党6人がんばります!
コメント(0) 

あらゆる戦争に反対します [政治のこと]

ロシアによるウクライナ侵略に断固反対します

戦争で犠牲になるのは、いつも子どもや女性や高齢者たち
命を奪う戦争はもうやめて!

制裁強化だけでなく、
これまで培ってきた協力共同と外交努力によって
この侵略戦争解決に力を尽くして欲しい!



あらゆる戦争に反対します
コメント(0) 

除排雪の徹底を求める申し入れ [政治のこと]

今日は日本共産党市議団として青森市に対し、
「除排雪の申し入れ」を行いました。

17日から学校が始まる前に、除排雪の徹底を求めました。

1.新学期前に一斉排雪を行うこと
2.交差点の雪盛を撤去すること
3.市民雪寄せ場の排雪をおこなうこと
4.歩道の確保
5.バスの乗降場の安全確保
6.緊急時は日中でも作業を実施すること

どうして毎年同じことを言われているのに、
改善されないのでしょうか?
抜本的な対策を考える必要があると思います。
近年、雪の降り方が変容してきています。
気候危機に対応する雪対策のあり方を検討するとともに、
こういうのこそICTの出番じゃないのか?
と思う今日この頃・・・

まだまだ冬は長い、これからが正念場です!
まずは転んで怪我だけはしないように、気をつけましょう!
そういえば、理学療法士をしていた頃、必ずと言っていいほど、
転んで手を付いて、尺骨(腕の2本の骨のうちの細い骨のほう)の骨頭部を
骨折してくる患者さんが増えるんですよね。
高齢者は転ぶ時、手をつかないようにしてね!
コメント(0) 
前の10件 | - 政治のこと ブログトップ