SSブログ

一般質問4日目 [仕事のこと]

今日の私の質問は・・・

1.市民図書館についてー除籍資料は市民に無償譲渡すべき
→他都市の状況をみて、市民に無償譲渡することとした!

2.介護保険について―介護保険料の算出根拠示せ
→全国一律の算定方法でシステムによるみえる化システムで算出している。
 (細かくは省略)
●とはいうのものの、13億円の基金の取り崩しがあるのは、市民から介護保険料を
とりすぎたもの。そもそも介護保険料とりすぎなのでは?
→給付の水準を見込んで、3年ごとに見直し、取り崩しとして保険料の軽減に充てるものである。
●第8期施設整備計画では15施設中5施設しか整備できなかったが
第9期での施設整備計画とその考え方を示せ
→第9期では13施設を建設予定としている。
人材不足と物価高でそもそも施設を建設する余力もないのに、何の根拠もなしに
計画だけは立てて、市民から保険料を徴収するというのは机上の空論だ!
●市内の訪問介護事業の休止廃止件数は?
→休止2 廃止2 新規2
●ヘルパーの年代別内訳は?
→社会保障分科会での報告では、平均年齢54.4歳、65歳以上24,4%
(私のデータでは4人に一人が70歳以上、60歳以上では4割に迫っている)
●ヘルパーの有効求人倍率は?15.53倍
●ヘルパー以外の施設介護員の求人倍率は?3.79倍
●医療・福祉における雇用動向調査で入職超過率は?マイナス0.9%
離職が入職率を上回っているということ!
これだけ人材不足と高齢化が深刻、その上報酬改定で、現場を疲弊してしまっている。
●福祉用部の貸与と販売の選択制やケアマネの取り扱い件数増や
 見守り機器の導入で介護職員を減らす緩和策などなどがも盛り込まれている。

3.国保について―マイナンバーの本格実施で「短期証」や「資格証明書」はどうなる?
→「短期証」廃止。「資格証明書」はマイナンバーの人は自動的にシステムに入れられる。
 持っていない人は、資格確認書が送付される。
●法改正で1年以上滞納していなくても、「資格証明書」発行できるとされたが、
どうなる?
→青森市では1年以上滞納者に対し、発行することとなる
●「短期証」がなくなったことで、これまで資格証明書の人が緊急的に医療を受ける必要が
ある場合、どのような対応になるのか?
→受診の相談があった場合、納付相談を行い受診可能とする。
(緊急的な場合に、『あなた払えるのか?』って確認してから医療を受けさせるのだろうか?)
命をお金とどっちが大事だと思ってるんだろか?

4.寡婦医療費助成についてー認識は?
→対象とする考えはない

5.学校健診についてー文科省が出した通知により、その対応と実績は?
→通知どおり行われている
●市内では学校に前に完全脱衣で健診が行われている学校がある。
文科省の通知どおり、原則体操着や下着の着衣にすべきだ!

明日は最終日!
天内市議が質問します!

ぜひ、傍聴においで下さい[exclamation×2]
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。