SSブログ
仕事のこと ブログトップ
前の10件 | -

予算特別委員会3日目 [仕事のこと]

今日は予算特別委員会3日目最終日の質疑が行われました。

天内市議の質疑がありました。
1.青森市浪岡細野山の家について
①指定管理者受託企業が(株)サンアメ二ティーという会社となったが、選定過程について示せ。
②地元雇用への配慮はどうなるのか?
③直営にやるべきと思うがどうか?
④山の湯の現状は?
2.地域医療について
①青森市民病院経営強化プランの概要は?
②看護師確保対策について示せ
③高等看護学院の現状は?
④財政的支援必要ではないか?
3.浪岡地区の教育環境について
①浪岡中校舎屋上防水改修工事について
②北小学校の屋根の改修について
③通学区域再編について
④郷土学習の取り組みについてしていました

様々な角度から質疑していました[exclamation×2]

私ははじめての予算特別委員長役をやりましたが、
委員長の大変さやそれを補佐する事務局のみなさんの
きめ細かなところまでの配慮など、
さまざまなことを経験させてもらいました(16年目にして。。。[目]
ありがとうございました[ぴかぴか(新しい)]

25日閉会日となります[exclamation]
コメント(0) 

予算特別委員会1日目 [仕事のこと]

今日から予算委員会がはじまりました!
私は委員長役なので、今回は質疑がありません[あせあせ(飛び散る汗)]
質疑したくて、うずうずするんだけど、その気持ちをぐっと抑えて、
委員長役に徹しています。

今日は万徳市議の質疑概要
1、一人一台端末についてー故障数は?
→現在763台故障し、656台修理済み
2.特別養護老人ホームとグループホームの待機者は?
→特養172人 GH176人
3.現在の保険証廃止後の資格確認書の交付の流れは?
→令和6年12月2日から1年間は利用できる。
4.セントラルパーク内スポーツジムについてー防犯対策は?
→ICカードQRコード、防犯カメラの設置、緊急連絡ペンダント装置、警備保障会社
 AED設置などで対策を行う

赤平市議の質疑概要
1,廃校の利活用についてー西田沢小学校の利活用
  →令和9年3月まで利用制限がある
2.鳥獣被害対策についてー電気柵の取り組み
3.治水対策について
4、体育館の冷房設置について
5.子育て支援についてー保育士の配置基準の見直し
            放課後児童会の交付額の影響と市の対応は?
6.広報あおもりのリニューアル概要について

明日も予算特別委員会が開かれます。
誰でも傍聴できますので、興味がある方はぜひお気軽に
おいでください[るんるん]
コメント(0) 

一般質問5日目 [仕事のこと]

一般質問最終日!

天内市議が質問しました。
1.青森市地域防災計画についてー想定している地震と人的・建物被害および避難者数は?
→●太平洋側日本海溝側ではM9.8震度6弱 7割が津波による被害
 人的死者21000人負傷者4000人建物全壊23000棟半壊24000棟
 避難者1日後11万6000人
 ●内陸入内断層地震ではM6.7震度7 3割が津波による被害を想定
 死者3308人負傷者6999人建物全壊14064棟半壊27161棟
 避難者7日後5万7000人
 自分の命は自分で守ることを認識してもらうことが大事。
 継続的に周知を図る

2.統合新病院についてー有識者会議の概要を示せ

3.学校給食についてー効率性だけを重視して進めている。適切でないと考えるがどうか?
→配送時間は長くなるものの、食管の保温性が向上しており問題ない。
 メリットととして、①老朽化による設備投資が不要②大量購入が可能③人件費削減
 集約してもこれまで同様に対応していく

久しぶりに5日間の一般質問となった。
たくさん質問する人がいることは活発なことでいいこと!

とりあえずは、みなさんお疲れさん!
来週から予算委員会が始まります。
今回私は予算委員会委員長をやることになりました[たらーっ(汗)]
できれば、私自身は質問する側の方がいいけど、
今回の割り当てが「共産党会派」なので、仕方なし[あせあせ(飛び散る汗)]
コメント(0) 

一般質問4日目 [仕事のこと]

今日の私の質問は・・・

1.市民図書館についてー除籍資料は市民に無償譲渡すべき
→他都市の状況をみて、市民に無償譲渡することとした!

2.介護保険について―介護保険料の算出根拠示せ
→全国一律の算定方法でシステムによるみえる化システムで算出している。
 (細かくは省略)
●とはいうのものの、13億円の基金の取り崩しがあるのは、市民から介護保険料を
とりすぎたもの。そもそも介護保険料とりすぎなのでは?
→給付の水準を見込んで、3年ごとに見直し、取り崩しとして保険料の軽減に充てるものである。
●第8期施設整備計画では15施設中5施設しか整備できなかったが
第9期での施設整備計画とその考え方を示せ
→第9期では13施設を建設予定としている。
人材不足と物価高でそもそも施設を建設する余力もないのに、何の根拠もなしに
計画だけは立てて、市民から保険料を徴収するというのは机上の空論だ!
●市内の訪問介護事業の休止廃止件数は?
→休止2 廃止2 新規2
●ヘルパーの年代別内訳は?
→社会保障分科会での報告では、平均年齢54.4歳、65歳以上24,4%
(私のデータでは4人に一人が70歳以上、60歳以上では4割に迫っている)
●ヘルパーの有効求人倍率は?15.53倍
●ヘルパー以外の施設介護員の求人倍率は?3.79倍
●医療・福祉における雇用動向調査で入職超過率は?マイナス0.9%
離職が入職率を上回っているということ!
これだけ人材不足と高齢化が深刻、その上報酬改定で、現場を疲弊してしまっている。
●福祉用部の貸与と販売の選択制やケアマネの取り扱い件数増や
 見守り機器の導入で介護職員を減らす緩和策などなどがも盛り込まれている。

3.国保について―マイナンバーの本格実施で「短期証」や「資格証明書」はどうなる?
→「短期証」廃止。「資格証明書」はマイナンバーの人は自動的にシステムに入れられる。
 持っていない人は、資格確認書が送付される。
●法改正で1年以上滞納していなくても、「資格証明書」発行できるとされたが、
どうなる?
→青森市では1年以上滞納者に対し、発行することとなる
●「短期証」がなくなったことで、これまで資格証明書の人が緊急的に医療を受ける必要が
ある場合、どのような対応になるのか?
→受診の相談があった場合、納付相談を行い受診可能とする。
(緊急的な場合に、『あなた払えるのか?』って確認してから医療を受けさせるのだろうか?)
命をお金とどっちが大事だと思ってるんだろか?

4.寡婦医療費助成についてー認識は?
→対象とする考えはない

5.学校健診についてー文科省が出した通知により、その対応と実績は?
→通知どおり行われている
●市内では学校に前に完全脱衣で健診が行われている学校がある。
文科省の通知どおり、原則体操着や下着の着衣にすべきだ!

明日は最終日!
天内市議が質問します!

ぜひ、傍聴においで下さい[exclamation×2]
コメント(0) 

一般質問3日目 [仕事のこと]

今日は赤平市議が質問しました。

1.岡田橋についてー進捗状況は
→R5右岸の橋台に着手し、R6年度は2期目の橋台に着手予定。
 R7年度以降も着実に進めていく。
(これまでとはトーンが若干変わったような気がするが・・・)

2.樹木管理についてー計画策定する考えは?
→計画策定は考えていないが、他都市の状況を注視していく。

3.ゴミ出し支援についてー①調査の進捗状況は
             ②リチウムイオン電池の対応について
→①9万5658世帯中21647世帯を調査対象とし、26世帯が
 ゴミ代困難世帯であると判明。引き続き実態把握に努める
→②混入させない対策が必要。そのためには市民の協力が必要。周知に努める

4.気候変動対策についてー気候変動適応計画に基づく計画の策定の考えは?
→市の現在の地球温暖化実行計画区域施策編の改定の中で見直しを図っていく。

全体的にこれまでよりすこーしだけ、前向きというか
頭ごなしに蹴とばすような答弁はなくなったような気がします。
しかし、市長はかたくなに共産党や一部会派への答弁をしないようですね[あせあせ(飛び散る汗)]

明日の10時から、村川が質問します。
ぜひ、傍聴へおいで下さい。
コメント(0) 

一般質問2日目 [仕事のこと]

今日は相馬市議が質問しました。

1、夜間中学についてー検討内容と今後の方向性について
→県教委で昨年7月から9月にかけてアンケート調査を実施し、1月に公表。
 市町村と連携し検討を進めるということなので、市も協力していきたい。
2.校則の見直しについて
→国の取組事例を周知し、適切に対応し、各学校において毎年見直しを行っている
 共通認識を諮るため、ホームページに公表している。
3.防災について
 ①女性や妊産婦、乳幼児用に備蓄状況は
→女性の視点が重要との認識から、危機管理課に女性1名配置し、避難所担当職員も
 3人のうち一人を女性を配置。
 ②住宅の耐震化の進捗状況は?
→本年度の状況はわからないが、総務省の調査では平成30年時点で
 85.5%であるため、向上はしている(だろう)

明日は赤平市議が質問します。
傍聴においでください。

今日は病院統合にかかわって、青森市議会でも全員協議会を開くべきでは?
との各会派の取りまとめ状況が各派代表者会議で報告されました。
自民クラブー必要ない
創生会ー必要ない
市民クラブー開催そのものは反対ではない
公明党ー必要ない
立憲社民ー反対ではない
ということで、「全員協議会」は開催しないことになりました。
非常に消極的ですね!
これからの青森市民病院をどうするのか?
議論する場はいらない!というのですから[あせあせ(飛び散る汗)]
コメント(0) 

一般質問1日目 [仕事のこと]

今日から一般質問がはじまりました。

日本共産党からは万徳市議が質問しました。

1.防災についてー①上下水道の耐震化率とその取り組みについて示せ。
→上水道は耐震化率令和4年末で77.4%
 下水道は耐震化率令和4年度で41.8%
 毎年度1%ずつ更新目標としている。
●100%になるには20年以上かかることになる。
 国の支援を活用し、促進するべき!

②トイレの確保状況は?
→断水時は一人1日5回分2万人分確保している
●何日分になるのか?
→3日分の利用を見込んでいる。(市が2分の1.県が2分も1)
●マンホールトイレは?
→市役所庁舎に10基
 総合体育館に20基ある

③市営住宅についてー対応可能戸数は?
→青森市6戸浪岡2戸
 即入居可能戸数は青森44戸浪岡25戸の69戸
●現在の空き戸数は?
→622戸(去年よりも増えてるじゃないかい[どんっ(衝撃)]

2.男女平等参画の推進について
①働く女性の支援内容について
②部長級女性を増やすべき

3、再開発事業についてー概要と目的は?
→令和6年解体、令和7年新築工事着工、令和10年完成予定
 まちづくりに貢献するものと考え支援を決めた。
●これまでの新町地区再開発事業の合計額は?
→新町1丁目地区ー15億500万円
 中新町地区ー34億9640万円(うち国が18億270万円)
市営住宅の改修は放置しながら、新町の再開発には大盤振る舞い。 お金の使い方が間違っている[どんっ(衝撃)]

4.松原地区のまちづくりについて―空襲展示室はどうなるのか?
→まちづくりビジョンに中で検討する。

3月4日は相馬純子市議が質問します。
ぜひ傍聴においで下さい。
ネットやケーブルテレビでも視聴できます。
コメント(0) 

12月議会閉会 [仕事のこと]

今日で12月議会が閉会となりました。

★18歳までの医療費無料化の請願が可決されました[ぴかぴか(新しい)]
 (20対11)
 これまでことごとく否決され続けてきましたが、
 とうとうここまできました!

★物価高騰から事業者の影響を守るための支援金を求める請願が可決[ぴかぴか(新しい)]
 (全会一致)
 世論が一番の力となりました!

★記録的猛暑から命を守るための対策強化を求める意見書(18対13)可決!
★フリースクールを利用する子どもたちへも支援強化を求める意見書(16対15)可決!
こちらも日本共産党が提出した国に対する意見書も可決されました。

★追加補正予算として
*ホタテ漁業者への支援
*農林水産業者への支援
*国の事業として、非課税世帯への7万円給付事業
*子ども食堂団体への支援
*医療福祉施設への支援
*中小企業者への支援
*町会活動支援
*交通事業者への支援
*宿泊施設への支援
などで約40億円の補正予算案が提出され、万徳市議が質疑を行いました。
全会一致で可決されています。

また二人目の副市長が選任されました。
青森市民のためにどのような役割を発揮できるのか?
しっかりと注視していきたいと思います。

長かった12月議会も閉会し、あと2日で御用納めです。
あー忙しい[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
コメント(0) 

予算特別委員会2日目 [仕事のこと]

予算特別委員会2日目

山田市議は終活支援について質疑しました。
これまでの取り組みは
→R5予算は計上なしだが、R2に市版エンディングノート「私ノート」を作成し、
 チラシの作成や担当課による配布、市民大学や講座、婦人会、出前講座などで活用。
●配布実績は
→R2 7500部作製し、現在までに5086部配布した。
各自治体の取り組み状況を紹介し、高齢者に寄り添ったよりよい方法を
検討してほしい!と要望した。

本日、最後の質疑となりました。
私の質疑は
1.市の施設のLED化についてーカーボンニュトラルの施策の1つとして、
CO²排出削減の大きな効果にもつながるLED化を積極的に進めるべき。
市の現状と今後の取り組みを示せ。
→本庁舎・議会棟100% 
 アウガ1階から4階まではLED化 そのほかは1500台は今年度設計委託し、R6改修する
 柳川ー弘大部分を除く924台中895台対応済96.9% 残りは検討
 浪岡庁舎は477台中5台 1% 工事の方法など調査検討していく
 急病センター1階はR元に済 2階3階はまだ。大規模改修時に併せて実施する
●福祉館 11館中4館済予定 残りは建て替え時に対応
●市民センター 全館対応は戸山市民センター 大野の屋内運動場
        不具合が発生した場合にLED化している。
        改修の際に設置していく
●学校 小柳小、西中、筒井小は全館改修済 浪館小は屋内運動場実施
    改築以外で対応しているのは小学校15校 中学校10校
    造道小は今後の改築時に対応予定。
水銀灯の製造が終了となっている。全国でLED化が進み、すでに価格の高騰や納期の遅延も出ているようですが、市全体でやることで、年間電気代は数億円単位で削減できるといわれている。リースも対象となるので、初期費用を押さえるには効果が高い。カーボンニュートラルの施策の1つとして、市全体で取り組みことを求める。

2.手話通訳者派遣事業についてー概要は
→2時間までで2000円 30分ごとに500円 交通費は車だと1日500円 バスは実費
 夜間は125/100の割り増し額
●報酬単価と交通費はいつ定めたのか?
→H5年に事業開始し、H26年に見直して現在に至る
●報酬単価の根拠は?
→当時は県の派遣事業と単価を同じくしたが、病院への派遣が多く時間も長くなるので、
 上限を設けずに設定した
●引き上げる考えは?
→考えていない
市で雇用している手話通訳士のみなさんは会計年度職員です。
きちんと市の職員として雇用すべき!

3.障害者施設の暴行事件についてー市はどのように対応したのか?
→今回の場合は、警察署に通報があり、認知した。支給決定した市町村に引き継ぎ、
 指定権者として、連携し実地児童、聞き取りを実施した。
●支給決定した自治体がどのような改善指導をして、どういう到達点にあるのか?
市は把握しているのか?
→改善指導を共有している
●重大性を認識しているのであれば、常任委員会に報告すべきでは?
→行政処分を行ったものを報告している
(今回のケースは支給決定した市町村が違うので、行政処分できないケースなのです。だから問題なのですよ)
●再発防止の観点から、どのような指導をしたのか?
→適切にやられている。市としては口頭で組織として考えてください!とあくまでも助言をした。
施設に入所している障害者もその家族も不安でいます。
通報の徹底も含めて、障害者の人権が尊重される施設運営を行うよう市の厳正な指導の徹底を
求める。

以上が今日のやり取りでした。
1日中座りっぱなしは結構しんどい[たらーっ(汗)]
あとは・・・
追加提案があれば、それへの対応と閉会日となります。
コメント(0) 

予算特別委員会1日目 [仕事のこと]

今日から予算特別委員会がはじまりました。

万徳市議の質疑
1.木質バイオマスについてーペレットストーブの購入費助成について
→再生可能エネルギーの1つであると認識している。
 今後、効果的施策の中で検討していく。
●森林環境譲与税を活用している自治体もあるが?
→計画改定作業の中で検討していく。
2.市営バスについてー青森市総合体育館までのバスの乗り入れは?
→現在運輸局に認可申請中。
●1日何本入るのか?
→平日8便、土日祝日11便を予定。
平日の市民の足として足りるのか?・・・
3.農業用水、水利組合の運営と市の支援について
4.ライブカメラについて
5.淡谷のり子 ゆかりの品の展示について
→R6.2月17日から3月3日まで、県立美術館で入場無料で展示コーナーを設置する。


相馬市議の質問
1.教育支援専門相談員についてー現在の体制について
→室長1名 主事1名 相談員4名で対応している。
 相談員は公務員法パートの会計年度職員として雇用している。
●正職員あるいは相談員の増員すべき!
2.医療用ウィッグの助成について
→まずはがんの早期発見に努め、国や県の動向を注視していく。

明日は予算特別委員会2日目
山田市議と私が質疑します。

コメント(0) 
前の10件 | - 仕事のこと ブログトップ