SSブログ

老化現象だってさ! [今日の出来事]

膝下のところとか、首のあたりとかに、
何かよくわからないもの?ができてたので、
今日「皮膚科」に行ってみました。




そしたら・・・



なんと[exclamation×2]




「老化現象です」[目]だってさ!

私「がーーーーーん」[あせあせ(飛び散る汗)]って言ったら、
先生「悪いものでないからいいでしょ!」だってさ。

そりゃあ、そうなんだけどさ[あせあせ(飛び散る汗)]

っていうね[あせあせ(飛び散る汗)]
どうでもいい話でした(笑)
コメント(0) 

今日の広報公聴推進会議 [市議会議員として]

今日は広報公聴推進会議がありました。

これまで検討してきた「手話通訳の導入」について、
各会派の回答が揃いました。

自民クラブ→見送る(理由:事務作業が増えて煩雑になる)
日本共産党→導入する(理由:当事者が希望していること。手話は「言語」であること)
市民クラブ→導入する(理由:当然だから)
公明党→その他(理由:反対ではないが、手話通訳者の確保や費用対効果を検討すべき。
           自動文字起こしも検討すべき)
立憲・社民→見送る(理由:手話通訳者の確保が難しい。事務量が増える。予算がかかる)
創青会→見送る(理由:費用対効果が見合わない)
無所属→その他(理由:もう少し時間をかけて話合う。字幕導入の反響を見て再検討すべき)

委員長の判断により
導入対見送る
手話通訳の導入は見送ることになりました[exclamation]
新たな変化が生じた場合は再検討しましょう・・・ということに。

障害者権利条約を批准して、
日本でも障害者総合支援法が改正されました。
「手話は言語」であることが明記され、
多くの聴覚障害者のみなさんの運動が実り、
全国で手話言語条例が作られはじめました。
そうした流れの中で、手話通訳の導入が議会でも
行われてきました。
青森市も行政や議会が「手話は言語」であることを
実践として取り組むためにも手話通訳の導入を
期待する声が高まっていましたが、
今回の委員会の判断は、非常に残念でなりません。
でも、私はあきらめません[exclamation×2]
コメント(0) 

予算特別委員会3日目 [仕事のこと]

今日は予算特別委員会3日目最終日の質疑が行われました。

天内市議の質疑がありました。
1.青森市浪岡細野山の家について
①指定管理者受託企業が(株)サンアメ二ティーという会社となったが、選定過程について示せ。
②地元雇用への配慮はどうなるのか?
③直営にやるべきと思うがどうか?
④山の湯の現状は?
2.地域医療について
①青森市民病院経営強化プランの概要は?
②看護師確保対策について示せ
③高等看護学院の現状は?
④財政的支援必要ではないか?
3.浪岡地区の教育環境について
①浪岡中校舎屋上防水改修工事について
②北小学校の屋根の改修について
③通学区域再編について
④郷土学習の取り組みについてしていました

様々な角度から質疑していました[exclamation×2]

私ははじめての予算特別委員長役をやりましたが、
委員長の大変さやそれを補佐する事務局のみなさんの
きめ細かなところまでの配慮など、
さまざまなことを経験させてもらいました(16年目にして。。。[目]
ありがとうございました[ぴかぴか(新しい)]

25日閉会日となります[exclamation]
コメント(0) 

予算特別委員会2日目

今日は予算委員会2日目!

予算委員会は会派持ち時間制になっているので、
会派で自由に時間配分することができます。
以前は持ち時間を余す会派の方が多かったのですが、
最近はぎりぎりまで使って質疑することも多くなってきました。
活発でよろしいかと思います。

今日の質疑で
「将来的には水道料金を値上げせざるを得ない状況なら、
今から値上げしたほうがいい!」という質疑がありました。
いまでさえ青森市の水道料金が高い!と市民から言われるのに、
市民負担増を議員の側から催促するとは[どんっ(衝撃)]驚きました[exclamation×2]

いろんな考えがあって、いろんな議員が選ばれているわけですから、
仕方ありませんけど・・・[あせあせ(飛び散る汗)]
私たちは市民負担増には断固反対です[exclamation]

明日は天内市議が質疑を行います[るんるん]
応援よろしくお願いします[ぴかぴか(新しい)]

コメント(0) 

読み聞かせ [絵本のこと]

今日は予算委員会初日でしたが、その前に・・・
今年度最後の読み聞かせでした[本]

4年生のめんこちゃん[るんるん]

ちょうど4年生くらいになると、ちょっと自我が芽生えてくるので、
面白いんだけど笑えない!っていう複雑な感情との葛藤の時期で、
反応があまりかえってこなくなると・し・ご・ろ[るんるん]

18年くらい読み聞かせをやってると、なんとなく子ども達の気持ちも
なんとなくだけどわかるようになってくるので、
反応しないけど、息遣いとかでわかるようになってきます[ぴかぴか(新しい)]
だから、ノーリアクションでも全然平気なんです[exclamation×2]

今日もめんこちゃんたちとの楽しい時間を過ごしました[揺れるハート]

4月は新1年生に会えるのが、めっちゃ楽しみです[るんるん]

(今回は読んだ絵本は省略するね!いつも同じの読んでるので[あせあせ(飛び散る汗)]
コメント(0) 

予算特別委員会1日目 [仕事のこと]

今日から予算委員会がはじまりました!
私は委員長役なので、今回は質疑がありません[あせあせ(飛び散る汗)]
質疑したくて、うずうずするんだけど、その気持ちをぐっと抑えて、
委員長役に徹しています。

今日は万徳市議の質疑概要
1、一人一台端末についてー故障数は?
→現在763台故障し、656台修理済み
2.特別養護老人ホームとグループホームの待機者は?
→特養172人 GH176人
3.現在の保険証廃止後の資格確認書の交付の流れは?
→令和6年12月2日から1年間は利用できる。
4.セントラルパーク内スポーツジムについてー防犯対策は?
→ICカードQRコード、防犯カメラの設置、緊急連絡ペンダント装置、警備保障会社
 AED設置などで対策を行う

赤平市議の質疑概要
1,廃校の利活用についてー西田沢小学校の利活用
  →令和9年3月まで利用制限がある
2.鳥獣被害対策についてー電気柵の取り組み
3.治水対策について
4、体育館の冷房設置について
5.子育て支援についてー保育士の配置基準の見直し
            放課後児童会の交付額の影響と市の対応は?
6.広報あおもりのリニューアル概要について

明日も予算特別委員会が開かれます。
誰でも傍聴できますので、興味がある方はぜひお気軽に
おいでください[るんるん]
コメント(0) 

手話進級試験 結果報告! [手話のこと]

2月27日に行われた手話通訳Ⅱ→Ⅲへの進級試験の結果通知が届きました!





実技がほんとにできなくて、これはもう「終わった!」と思っていました[あせあせ(飛び散る汗)]




そしたら・・・




なんと!なんと!の
「合格通知」が来たではありませんか[ひらめき]

めっちゃ飛び跳ねて喜んでしまいました[ぴかぴか(新しい)]


毎年1回12月に行われる「手話通訳者登録試験」に向けて、
勉強を積み重ねたいと思います[グッド(上向き矢印)]

がんばるぞー[ダッシュ(走り出すさま)]

コメント(0) 

条例改正案の質疑 [市議会議員として]

今日は各常任委員会があり、日本共産党が提出した
「青森市子ども医療費助成条例の一部を改正する条例の制定について」
私が提案理由を説明し、質疑が行われました。
昨年3月に条例改正案出した時よりもさらに県内で18歳までの医療費無料化が
進んでいました。
現在40市町村中30市町村で実施となっています。
さらに県が創設した「学校給食費無料化党子育て支援市町村交付金」で
県が推奨する3つの子育て費用無償化事業のトップに
①16歳から18歳までのこども医療費無償化をあげていることを紹介。

質疑では、案の定「当局と協議したのか?」との質疑がありましたので、
県が2月15日に公表した翌日2月16日党と市議団で、財務部長室を訪問し、
「18歳までの医療費無償化の決断を求める要請」を行い、
その際に3月議会で議案提案する意思も伝えている、ことを示しました。
それに対し市当局は、「協議と言うのは、お互いが納得が得られるまで協議する必要があり、
決まったものではない」と伝えたと反論。
「協議」の定義や定めがあるのでしょうか?
そもそもやるべきだと主張する立場と、やらないと主張する者が協議しても
どこまでも平行線なのは明らかです。だからそれは協議ではない!と言う主張に
何の意味があるのでしょうか?こじつけにしか聞こえません。
「予算の見通しもないまま提案することは、法の趣旨に合致しない」と言うが
そもそも議員には予算の提案権はありません。
今できることとして、県からの交付金が来ることが明らかになっていることで
予算の見通しはあるはず。指摘には当たらない!と主張した。
市の予算を提案する権限を侵すことはできない→法の趣旨反している→
議員のすべきことではない!と主張した議員もいた。
議員ができる議案提案権を行使したものであり、なんら法の趣旨に反してはない。
そもそも法の趣旨に反しているなら、議会事務局が止めるでしょ?てっ話。
議員のできることもやらずして、反対するための理由を並べたてるだけの質疑は、
議論する価値すらありません。
今問われていることは、青森市が何をするか?
市がやらないなら、議会が動かしましょうよ!ということ。
そして、市長の顔色をうかがうのか!
市民のほうを向いて、その願い実現に力を尽くすのか!
どっちのほうを向いているのかが問われている[exclamation×2]
コメント(0) 

一般質問5日目 [仕事のこと]

一般質問最終日!

天内市議が質問しました。
1.青森市地域防災計画についてー想定している地震と人的・建物被害および避難者数は?
→●太平洋側日本海溝側ではM9.8震度6弱 7割が津波による被害
 人的死者21000人負傷者4000人建物全壊23000棟半壊24000棟
 避難者1日後11万6000人
 ●内陸入内断層地震ではM6.7震度7 3割が津波による被害を想定
 死者3308人負傷者6999人建物全壊14064棟半壊27161棟
 避難者7日後5万7000人
 自分の命は自分で守ることを認識してもらうことが大事。
 継続的に周知を図る

2.統合新病院についてー有識者会議の概要を示せ

3.学校給食についてー効率性だけを重視して進めている。適切でないと考えるがどうか?
→配送時間は長くなるものの、食管の保温性が向上しており問題ない。
 メリットととして、①老朽化による設備投資が不要②大量購入が可能③人件費削減
 集約してもこれまで同様に対応していく

久しぶりに5日間の一般質問となった。
たくさん質問する人がいることは活発なことでいいこと!

とりあえずは、みなさんお疲れさん!
来週から予算委員会が始まります。
今回私は予算委員会委員長をやることになりました[たらーっ(汗)]
できれば、私自身は質問する側の方がいいけど、
今回の割り当てが「共産党会派」なので、仕方なし[あせあせ(飛び散る汗)]
コメント(0) 

一般質問4日目 [仕事のこと]

今日の私の質問は・・・

1.市民図書館についてー除籍資料は市民に無償譲渡すべき
→他都市の状況をみて、市民に無償譲渡することとした!

2.介護保険について―介護保険料の算出根拠示せ
→全国一律の算定方法でシステムによるみえる化システムで算出している。
 (細かくは省略)
●とはいうのものの、13億円の基金の取り崩しがあるのは、市民から介護保険料を
とりすぎたもの。そもそも介護保険料とりすぎなのでは?
→給付の水準を見込んで、3年ごとに見直し、取り崩しとして保険料の軽減に充てるものである。
●第8期施設整備計画では15施設中5施設しか整備できなかったが
第9期での施設整備計画とその考え方を示せ
→第9期では13施設を建設予定としている。
人材不足と物価高でそもそも施設を建設する余力もないのに、何の根拠もなしに
計画だけは立てて、市民から保険料を徴収するというのは机上の空論だ!
●市内の訪問介護事業の休止廃止件数は?
→休止2 廃止2 新規2
●ヘルパーの年代別内訳は?
→社会保障分科会での報告では、平均年齢54.4歳、65歳以上24,4%
(私のデータでは4人に一人が70歳以上、60歳以上では4割に迫っている)
●ヘルパーの有効求人倍率は?15.53倍
●ヘルパー以外の施設介護員の求人倍率は?3.79倍
●医療・福祉における雇用動向調査で入職超過率は?マイナス0.9%
離職が入職率を上回っているということ!
これだけ人材不足と高齢化が深刻、その上報酬改定で、現場を疲弊してしまっている。
●福祉用部の貸与と販売の選択制やケアマネの取り扱い件数増や
 見守り機器の導入で介護職員を減らす緩和策などなどがも盛り込まれている。

3.国保について―マイナンバーの本格実施で「短期証」や「資格証明書」はどうなる?
→「短期証」廃止。「資格証明書」はマイナンバーの人は自動的にシステムに入れられる。
 持っていない人は、資格確認書が送付される。
●法改正で1年以上滞納していなくても、「資格証明書」発行できるとされたが、
どうなる?
→青森市では1年以上滞納者に対し、発行することとなる
●「短期証」がなくなったことで、これまで資格証明書の人が緊急的に医療を受ける必要が
ある場合、どのような対応になるのか?
→受診の相談があった場合、納付相談を行い受診可能とする。
(緊急的な場合に、『あなた払えるのか?』って確認してから医療を受けさせるのだろうか?)
命をお金とどっちが大事だと思ってるんだろか?

4.寡婦医療費助成についてー認識は?
→対象とする考えはない

5.学校健診についてー文科省が出した通知により、その対応と実績は?
→通知どおり行われている
●市内では学校に前に完全脱衣で健診が行われている学校がある。
文科省の通知どおり、原則体操着や下着の着衣にすべきだ!

明日は最終日!
天内市議が質問します!

ぜひ、傍聴においで下さい[exclamation×2]
コメント(0)