SSブログ
市議会議員として ブログトップ
前の10件 | 次の10件

一般質問3日目 [市議会議員として]

今日は山田千里市議の質問でした。

1.マイナンバーカードについてー受け取り時の説明や保険証利用申し込み時の説明は
  どのように行っているのか?
→受取の際は、パスワードを教えたりしないこと。紛失時は警察への届出し、
 フリーダイヤルにて一時利用停止の申請。有効期限更新時の説明や、更新時は
 3ヶ月前から手続きができること。住所や氏名変更の際も手続きが必要なことを
 記載した書面を渡している。
 本人確認済みの場合は、自宅へ郵送行っている。
→保険証利用申し込み令和元年12月から実施し、窓口を拡充してきた。
 カードリーダーのある医療機関で利用可能となる。
 これまでの保険証も利用できるが、2024年秋に廃止予定。
 丁寧な対応に努めている
●書面を渡していると言うが、口頭での説明は?
→している
●出張窓口での説明は?
→カードの交付時に同封している
○高齢者などは説明はしていても、自分で見るしかない状況で不十分。

●DV等の方々の対応は?
→知られないための措置を保護を講じている
●医療機関を受診する際、他のひとり親受給者証や難病医療等の受給者証を
 持っていく必要があることは説明しているのか?
→聞かれればお答えしている。チラシには記載して配付。
●カードリーダーを利用できる医療機関数は?
→医科81 歯科54 調剤薬局135 55.1%

2.福祉館についてー佃福祉館の改築計画の現状を示せ。
→昨年の地域説明会で反対意見があり、集約化を難しいと判断し、
 現在、総合的に検討している
●計画を作る際、しっかりと地域住民の声を聞いたのか?
→全ての方の意見を聞くのは困難。代表である町会長さんに意見を集約していただいている
○佃福祉館老朽化が激しい!早期の建て替えが必要!

3.フリースクールについてー市との連携はどのようになっているのか?
→1.小中校長会での説明
 2.市教委としてH28年から年3回情報交換会の参加
 3.12月26日中3を対象に教育相談会
 4.後援などの名義の使用許可、場所の提供など
 5.学校とフリースクールとの情報共有できるようにしている
 相互にきめ細かな連携が必要と認識している。
●出席の扱いは?
→現在、出席扱いとしている。
●財政的公的な援助をする考えはないか?
→現時点では考えていないが、他自治体の状況を注視していきたい。

来週3月6日(月)
10時から赤平市議
2時ごろから万徳市議が質問します。
傍聴およびネット・ケーブルテレビなどで応援してね[るんるん]
 
コメント(0) 

一般質問2日目 [市議会議員として]

今日は相馬純子市議の質問でした。
壇上ですべて手話を用いて質問しました。すごい!

1.教育行政についてー特別支援学級の5年間の設置状況と担当者免許状保有率()を示せ
→平成30年 小87(33.3%) 中40(38.3%) 
 令和元年  小96(28.1%) 中38(30.6%)
 令和2年  小95(25.1%) 中43(25%)
 令和3年  小94(26.1%) 中47(26.3%)
 令和4年  小113(23.5%) 中48(28.1%)
●免許状は必須ではないが、専門性は必要だ。どのような形でうめているのか?
→令和4年度 小74名 中33名が保有 
 経験年数5年以上10年未満 22名
    10年以上5年未満  20名
    15年以上      20名
●障害の程度は異なるため、経験だけでは補えない部分もある。
 無免許の状態をどうかんがえるか?
→人材の確保が重要 資質能力向上が急務
●市教委としてどう取り組むのか
→県教職員の採用試験の加点
 免許状取得の認定講習
 公立小中学校の専門的立場から巡回相談員の派遣
 県立学校との人事交流
 経験豊富な人材を配置 助言や支援を受ける
 免許状保有者や経験者を計画的に増やす
県内3市と比較しても、県立学校との人材交流数が少ない。
多忙化が著しい状況のなか、人事交流をもっと増やべき

2.性的マイノリティーについてー理解促進のための取り組みを示せ
→にじいろ相談 市民向け講座、広報紙での基礎知識特集、図書の貸し出し、性別欄の見直し
 セミナーの開催、人権週間でのパネル展示、職員研修など。
●令和3年度の性別欄の見直しの実績は?
→388件のうち261は法令等により必要であり、
 127件は削除(うち2件はシステム改修後)
●261件の見直しは?
→国を動向を注視していく

3.加齢性難聴の実態調査についてー今後の取組と展望について
→国が因果関係や基準を示すべき
●なぜ介護予防ニーズ調査の項目にいれなかったのか?
→項目が多いから
●今後、どのようにして実態を把握するのか?
→見守りや支え合い、集いの場で他都市の手法も見ながら、
 効果的な実態把握をしていく

明日は10時から山田千里市議が質問します[exclamation×2]
傍聴またはケーブルテレビやネットで応援お願いします[グッド(上向き矢印)]
コメント(0) 

一般質問1日目 [市議会議員として]

今日の私の一般質問

1.市長の政治姿勢についてー市長の定例記者会見とその後の対応について
①市長は教育委員会と選挙管理委員会の政治的中立性についてどう考えるのか?
→各執行機関においてはどれぞれの目的において中立的な行政運営が確保されている
②「公職選挙法の疑い」と判断したのは誰か?
→調査の結果、公職選挙法・刑事訴訟法の可能性も否定できないと判断し、
教育長までの決裁行為を経て、選管に通報することとした。

●個人情報保護条例に照らして、市長は個人の情報を利用することについて
どのような所管事務または業務に必要と判断したのか?
→???
●市長はそのような事務を利用することについて、相当な理由があると判断したのはなぜか?
→???
(全く答えられず)
●市教委はこれまで訂正を求めてきたにも関わらず、昨日姑息にも請願が出された
野内小学校の部分を訂正した。
これまで捜査機関が調査していると言ってきたが、それがなぜ間違いを訂正しない理由になるのか?
→???
○訂正した!ということは、捜査機関云々という理由はなくなったという事になる
●他にも間違いがあるが直さないのか?
→野内小学校の部分のみだ
●選管は間違いの資料を市教委に求めたのか?
→指摘した
●企画部長は以前、「直すのが普通なんだろうと思います」と発言。その考えに替わりはないか?
→かわりない
○間違いがあれば直すことを教えるのも教育にとって必要なこと!
●今回の選挙で、公職選挙法違反の疑いの注意や警告、青森署への情報提供数は?
→警告は十数件、情報提供は数件
●市長はなぜ情報提供した数件のうち、日本共産党だけを抜き出し、記者会見で公表したのか?
市長答弁に立たず
最後まで日本共産党を無視する姿勢をつらぬく姿勢が明らかになった

2.生徒指導提要について
3.雪対策についてー浪館流雪溝について
4.多重債務者対策について
市の預託が足りなくなり、金利の高い貸付を使わざるを得なくなっていることを認識しているのか?
→信用生協の貸付を使っているものと認識している
●それだと市民は金利の高い貸付を借りることになってしまう。
預託が足りなくなったら、補正予算に増額すべきだ!と指摘

3月2日は、11時ごろから
相馬純子市議が質問します[exclamation×2]
ぜひ、傍聴においでください[るんるん]
ネットやケーブルテレビでも見れるよ。
応援よろしくお願いします。

今回の議会では、日本共産党は議案提案権を使って
18歳までの子どもの医療費無料化と
国保の均等割を18歳まで無料にする条例改正案を提案します[exclamation]
3月2日の冒頭で私が提案理由説明を行います。

コメント(0) 

各派代表者会議 [市議会議員として]

今日の各派代表者会議で、
「県病・市民病院統合問題特別委員会」の設置を
3月2日の議会運営委員会に提案したいので、
その前に各派の代表者のみなさんにお伝えし、
各会派で検討をお願いしたい、と依頼しました。

令和5年度中に統合計画案が策定されるとなっているが、
市は「聞かれれば答える」と言うスタンスで
自ら議会に説明する責任を果たそうとしていない。
こういう中で今年度中の特別委員会になるかも知れないが、
必要であれば視察なども行って、議会としても
統合問題をしっかり議論する場が必要なのではないか?

市が市民の声を聞かないのであれば、
議会として市民の中に入っていって、
声を聞く事も考えなければいけない、と思っている。

必要とあらば、県議会と共同で
意見交換会を開催することなども視野に入れ、
今後の市民病院のあり方をしっかりと検証していかなければいけない。
それが私たち議員に託された役割なのだ。

さて、明日から一般質問が始まります。
明日2時過ぎくらいから
私、村川みどりが質問します。
ぜひ、傍聴やネット・ケーブルテレビで応援してね[ぴかぴか(新しい)]

コメント(0) 

質問通告 [市議会議員として]

今日は3月議会の一般質問通告日でした。

日本共産党議員の質問日程をお知らせします。

2月28日(火)4番目村川みどり
1.市長の政治姿勢について
   ①市長の定例記者会見とその後の対応について
2.教育について
3.雪対策について
4.多重債務者対策について

3月2日(木)2番目 相馬純子
1.教育行政について
2.性的マイノリティーについて
3.高齢者福祉について

3月3日(金) 1番目 山田千里
1.マイナンバーカードについて
2.福祉館について
3.不登校対策について

3月6日(月) 1番目 赤平勇人
1.岡田橋について
2.津軽新城駅について
3.空き家対策について
4.(仮称)みちのく風力発電事業について

        4番目 万徳なお子
1.青森操車場跡地について
2.成人期の発達障害について
3.雪対策について
4.林業について
5.教育環境について

3月7日(火)5番目天内慎也
1.農業政策について
2.地域医療について
3.学校給食について
4.浪岡地区の教育環境について

6人の市議が一般質問を行います。
ぜひ応援してね!
インターネットやケーブルテレビでも観れるよ!
コメント(0) 

浪館流雪溝問題議会報告会&意見交換会 [市議会議員として]

お知らせです[exclamation×2]

昨年の12月から休止となった「浪館流雪溝」問題で、
12月議会で質問した議会報告と、地域のみなさんからの
ご意見を聞く会を開催します。

日時:2月6日(月)15時~
場所:久須志福祉館 2階

今日もこの問題で、地域の方からメールが寄せられました。
これだけ雪が多くなってくると、捨てる場所がありません。
だから流雪溝がこの地域にあったんです。
それなのに、市は「地域で相談して」と繰り返すばかり[どんっ(衝撃)]
それができればとっくに解決してますってば[むかっ(怒り)]
地域のみなさんの声や要望をお聞きして、
市政に届けるために、ぜひ多くのみなさんのご参加を
お待ちしております[グッド(上向き矢印)]
コメント(4) 

業者支援制度のお知らせ [市議会議員として]

今日は青森市内快晴[晴れ]の良いお天気でした♪

雪はたくさんありますが、訪問するには絶好のチャンスだったので、
私の地域の浪館通り商店街を、県が実施している支援金制度のお知らせに
まわりました。
「いつもありがとう[るんるん]
「申請書3通もらってもいいですか?」
「テレビで見てました。助かります」
「120万円に収入が満たない[たらーっ(汗)]
「えー知らなかった」
「申請したよ」
「30%どころでない[exclamation×2]
などなどいろんな声を聞くことができました。
今まで行ったことのない商店まで足を伸ばしてみたら、
とても喜ばれました。
まだまだ知られていないので、時間を見つけて
お知らせして歩きたいと思います。
コメント(0) 

予算特別委員会2日目 [市議会議員として]

今日は予算特別委員会2日目

万徳市議の質問
1.除排雪についてーGPSの配置台数と経費を示せ
→939台中269台に設置している。
 イニシャルコスト1400万円
 ライニングコスト560万円
 5年ごとの機器交換に730万円
●すべてにGPSをつける考えはないか?
→ない
●現時点で応援体制はしているのか?
→現時点で豪雪対策本部が設置されていないので、通常の体制である

天内市議の質問
1.医療的ケア児について
小児在宅支援センターと相談したと答弁しているが、
小児在宅支援センターの見解がどのようなもので、
その意見をどのような形で決定に反映させたのか?方針決定に至る経緯を示せ
→弘前・八戸は会計年度任用職員として看護師を雇用して、学校へ派遣
 むつ市や三沢市は、訪問看護事業所と業務委託契約を締結して、看護師が必要の都度、
 学校訪問をしている。経費についても、参考にしながら検討をすすめている。
 小児在宅支援センターと学校、保護者と市教委との話しあいを9月29日実施
 1.保育所では1日3回の医療的ケアを実施している
 2.2時間から3時間以内に対応できる体制
 3.学校生活に慣れるまで、安心して過ごせるように、決められた時間に対応可であれば、
   訪問看護でもよい。
 教育委員会では、来年4月も就学に向けて、センターや訪問介護事業所、学校長などと
 話合いを重ね、準備をすすめていく。
2.浪岡の除排雪についてー雪捨て場が満杯になった時には、適時適切に排雪すべき
→適切にやっている(ずいぶん強気な答弁)
●雪寄せ場の排雪はどのように指示をだしているのか?
→①事業者からの申し出②パトロールによる指示
●排雪の依頼があった場合は、速やかに対応してほしい!

今日は2日間の予算特別委員会が終わった。
時間余すんだったら、足りない会派に分配する制度とか導入してほしいわ[exclamation×2]

26日閉会日となります。
コメント(0) 

予算特別委員会1日目 [市議会議員として]

今日から予算特別委員会がはじまりました。

1、市営バスの紛失時の対応について
70歳以上の高齢者が「いき・粋乗車証」をお持ちの場合、1回につき100円か、1ヶ月1100円で
何度でも乗車できる「フリーパス券」の2種類ある。
フリーパス乗車については、ICカード「AOPASS]か、紙式のフリーパスかを選択
紛失時は、「AOPASS」の場合は、無効処理ができるため、再発行できるが、
紙式の場合は、再発行できず、あらためて購入することとなる。なお見つかった場合は、
残りの期間に応じて払い戻しをおこなっている。
◎高齢者サービスとしては、再発行できないのは非常に残念だが、
しっかりと紛失時の際どうなるの周知に努めてほしい!

2.高齢者のインフルエンザワクチンの所得確認についてー検討状況を示せ。
昨年度の実施状況では、無料となる方のうち医療機関で確認書類を提示した8割で
特段支障なく運用できている。
今年度は例年より前倒しして周知してきた
◎実際いま医療機関では、めんどくさいから自己負担分支払って接種する方や、
一旦、戻っていく人などがいる。
医療機関の確認の負担が大きいからと言って、予診票を申請するなど
市民にとってはデメリットしかない!
医療機関にとっても、市民にとっても一番良い方法は
全ての65歳以上の高齢者のインフルエンザワクチンを無料にすることです!
感染リスクを押さえ、医療費の抑制にもつながるはずです!

3.知的障害児の外出介護サービスについて
市町村の境を越えても、利用できるようにする考えはないか?
→対象者は外出時に適当な付き添うが得られない状況にあるもんもで、事業の実施範囲は
原則青森市内と定めている。
外出の種類は、市等の公的機関に赴く必要不可欠な外出や医療機関、通学もしくは通所など。
市外利用の相談を受けた際は、個別の状況等を勘案し判断することとしている。
◎これまで市外への利用者は?
→ゼロ(驚き)[目]
◎「外出介護サービス」実施要綱第5条では、「原則青森市内」とあるが、
「原則」以外も認めることもありうるという事で良いか?
→障害の程度や利用者の置かれている環境などを判断し、妥当性を見て検討する。
市教委の就学支援委員会で特別支援学校が適していると判断されている場合は、必要性があると判断し、市外であっても外出介護サービスが利用できるように対応してもらいたい!

来週19日も予算特別委員会が行われます。
委員会も傍聴できますので、ぜひおいでください[るんるん]
コメント(0) 

一般質問4日目 [市議会議員として]

今日は一般質問4日目。
天内市議が質問しました。

1.道路舗装についてー予算額の推移を示せ。
→R元 4億3000万 執行率98.8%
 R2 4億3300万     98.3%
 R3 4億3300万    97.7%
●物価高騰、資材の高騰によって単価上昇分の補足も行うべき

2.給食センターについてー住民の意見に耳を傾けるべき
→丁寧に説明しながら、移行を進めていく
●浪岡給食センターは中心部にあり、災害時も必要な施設となるのでは
→配送不能にはなっていない。事前に気象情報などを把握しながら配送努める。
●防災計画には現在11箇所の炊き出し場所が指定してあるが、
給食センターがなくなれば、炊き出しができなくなる。防災上適切でないのでは?
→市では各学校に備蓄している物資があり、また民間企業との協定を結んでいるため、
 安定的に供給でできる。
●通行止めのときどう対応するのか?
→給食材料の調達も、調理員の出勤もできなくなり、午前授業などの対応をとるなど、
 事前に情報収集に努める

3.樹園地帯の除雪についてー昨冬の除雪内容を示せ
→延長84mあり、昨冬は3月1日に実施。
 合併後は3月1日以降に1回程度実施。
 団体からの要望うけ、前倒しして実施している。
 昨冬は2月18日から1ヶ月間ロータリー車3台で除雪した。
●老朽化しているロータリー車の更新を行う考えは?
→大きな支障ない。修理していく。

4日間の一般質問が終わりました。
14日は各常任委員会
16日から予算委員会が行われます。
常任委員会も、予算委員会も傍聴できます!
ぜひ、傍聴においでください[るんるん]
コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 市議会議員として ブログトップ